からあげの移動販売を営む「からあげ178(いなば)」様より、カーラッピングのご相談をいただきました。実はこの車両、もともと車両を製作した会社でラッピングが施されていたのですが事故で横転。修理を依頼しようとしたところ、既にこの車両を製作した会社は倒産してしまっていて頼むところが無い状態。オーナーさんが自力で修理を依頼することになったため、屋台部分を切り離して知り合いの工務店に修理を依頼したとの事でした。

車両はまだ修理中との事でしたので、まずは修理が完了した屋台部分を確認しました。しかしここで問題発生。修理した屋台部分の壁面に表面がザラザラした建築用ボードが使用してあったのです。。。これでは通常の塩ビシートを貼ってもおそらくはすぐに浮いてくるはず。。。問題を持ち帰り、悩んだ結果ひとつの解決策が!それが住友スリーエムのペイントフィルムでした。もともとコンクリートなどの粗面に直接施工できるものなので、これならなんとかなるのではと考えたのです。さっそくサンプルを取り寄せテストすると問題なさそうでしたのでこの方法に決定!

デザインも決まり、ペイントフィルムの製作。通常の塩ビシートの様にプロッターでカットが出来ないため、すべて手切りで対応することになりました。

「ハサミの魔術師」の異名を持つ弊社スタッフがサクッと完璧に仕上げましたよ!

念には念を入れて、施工面にプライマーを塗布。これで剥がれにくくなるのですが、施工面がペンキ
塗りのため溶剤系のものが使えず、水性プライマーを使用しました。

さっそく、位置決めしながら施工をすすめていきます。


ペイントフィルムは通常の塩ビシート等ろ異なりとても薄いゴム状のため、下地にしっかりと馴染みます。そのためまるで直接ペイントしたかのような美しい仕上がりになります。

車両部分にカッティングシート等施工し、完成です。

オーナーさんもあまりの美しい仕上がりに大喜び。とてもやりがいのある仕事になりました。

名刺、封筒、各種印刷物、のぼり、ステッカー、展示パネル、カッティングシート〜屋外看板まで。こだわりのデザインをリーズナブルに。
デザインから製作までワンストップサービスのトライアーツです。
ウェブサイトもごらんください。www.tryarts.com




















